デジタル一眼レフカメラ
実はデジタル一眼レフ(D7200)をすっかり使わなくなってしまいました。。。
理由は何より重く大きいが故にいざ出かける時に躊躇ってしまう事が増えた。
手軽さからiPhoneのカメラでも充分かなぁ〜と
一眼を使いこなしていた訳でも無かったから余計かもしれません。
以前D7000を高価買取してくれたショップにネット見積を依頼し
想定していた金額以上の金額が付いた事から手放す決心が付きました。

レンズも一緒に手放します

SIGMAの標準ズームはD70で使う予定なので残します。
55−200のNikonレンズも残します。
どちらもNikon1 J5でもアダプター利用して使うかもです(^_^;
アクションカメラ
そして以前からPanasonicのアクションカメラを持ってるのですが

セパレートタイプな為
ヘルメットに装着して利用するときはカメラ部分は小さくて良いのですが
本体が有線で繋がっているので本体を腕や体のどこかに装着する必要があり
ヘルメットだけで一式にならず色々と実は結構面倒なんですよね。。。
なので気軽に走行動画撮るぞ!とはならず・・・
撮るときはかなり気合い入れて?行かないとで
しかも撮る気で行ってもいざ走行となると現地で「やっぱ止めた〜」
なんてことも多かったりと活躍の場が減ってました。
GoPro HERO7 Black!
そこでアクションカメラと言えば〜GoPro!
実際カート仲間の方達の多くがGoProを愛用されていて
その装着性や運用の仕方は明らかに便利なのを見ていたので
GoProに乗り換えようとは前々から考えていたのですが
そこそこな高価な品なので躊躇していました。。
でも結局持っていても使わない使いにくいアクションカメラより
簡単に使え気軽に撮影できるアクションカメラを持った方が良いなぁと
同じく殆ど使わなくなったD7200が良い価格で買い取りになった事もあり
カートで使う他にも小さいので普通に超広角カメラとして使ったり
インスタ用画像も良い絵が撮れそうだしとGoProHERO7のBlackを買いました!

キャンペーン
でなんとキャンペーン中だったらしく(知らなかった。。。)
アクセサリーの「3Way」を無料で頂きました♪

やった〜♪
自撮り棒としても三脚としても使えるし
格安社外品を買おうかなぁ〜と思ってたから嬉しい限りです。
ありがとう〜〜〜GoPro!!!
さいごに
説明書が判りにくいと事前に情報は入手してはいましたが
まさかフレームを開けるのに戸惑うとは(^_^;

確かに図解された簡易説明書はあるけど
判りにくい(^_^;ネット調べてやっと開ける事が出来ました。
まずこっち側を上に開いてから〜

こっちにパタン!っと(笑)

その他にも固定ネジを緩めても
前後方向にカメラが殆ど動かず・・・
良く観察してみたら。。。

「REMOVE」と書かれたこんなパーツを外せば良かっただけ(笑)
ヘルメットにも早速アダプター装着しました♪

さて色々設定をして
次回のカートテスト走行時には早速使ってみたいと思います♪
神蛇